■ 例年の見ごろ
3月下旬〜4月下旬
■ 桜の数
約1700本
■ 住所
奈良県奈良市雑司町、登大路町、春日野町他
奈良公園
若草山から東大寺、春日大社にまでおよぶ広大な奈良公園には、山桜やソメイヨシノ、奈良八重桜、九重桜など、約1700本の桜が植えられています。
様々な種類の桜が植えられていることから、それぞれ開花時期が異なり、3月下旬から4月下旬(奈良八重桜が一番遅く、4月20日前後から約1週間)までと、長期間にわたって楽しめる人気の桜スポットです。
日本さくら名所100選。
■ アクセス
近鉄奈良線「近鉄奈良駅」から徒歩約5分
JR「奈良駅」からバスで「大仏殿春日大社前」下車、徒歩約5分
吉野山
郡山城跡
奈良公園
長谷寺
談山神社
大野寺
関西 桜の名所に戻る
桜の名所 アクセス
関西 桜の名所
□
京都 桜の名所
□
大阪 桜の名所
□
兵庫 桜の名所
□
奈良 桜の名所
□
滋賀 桜の名所
□
和歌山 桜の名所
例年の桜の見ごろ
このサイトについて
□
関西 桜めぐり Home
□
京都 桜めぐり
□
大阪旅行・観光めぐり
□
神戸旅行・観光めぐり
□
奈良旅行・観光めぐり
Copyright(c) 関西 桜めぐり. All Rights Reserved.